メディカルヨガ

メディカルヨガ

相互教育

私たちは子供のころに「相互」という概念をもっと腑に落としておいた方がいい、と大人になってから思います。

この世の中がお互いさまで成り立っていることとか、いいこともあれば悪いこともあるさ、ということとか、誰でも失敗はするのだ、ということとか、女性の幸せは男性次第、ということが逆も然りだよ、ということとか。

この「相互」という概念が頭から抜け落ちてしまったとき、私たちは相手に悪を感じたり、裁こうとしたり、叱りつけたりしてしまうのではないでしょうか。

余裕があるときは「相互」の意味が分かります。
でも、余裕がない人は人を責めるのです。
なぜか。Non Violent Communication のコラムでも述べましたが、怒りは「さみしさ」を隠す戦略だからです。余裕がない人は、自分に余裕を下さい、自分を安心させてください、自分のことを愛していると言ってください、というSOSを伝えるために、それを怒りというかたちでしか表現できないからです。

イライラしたときは何かをやりすぎているのだと思いましょう。
イライラはオーバーワークへの心の注意信号です。
「相互を忘れそうになっている!」

お互いさま、お互いさま。
ヨ-ガ、の語源です。

メディカルヨガ
Copyright © Medical Yoga
トップへ戻るボタン