【乳がん体験者さんONLYのヨガクラス「NYOGA」田町クラス】
日時:2014年6月から 毎月第2・4土曜日
12:00~13:00(スタジオ開場は11:45です)
場所:STUDIO Tulsi 7階スタジオ
(慶應大学東門前/田町駅・三田駅から徒歩5~7分)
料金:1500円/マットレンタル込
予約:メールでお願いします(クラス内でもお受けします)
nyoga.info@gmail.com
件名「田町(三田)参加希望」にして
・希望日 ・お名前(フルネーム) ・連絡先
を明記してください。
※NYOGAから予約確定のメールをお送りします
※NYOGAからのメールが受け取れるように設定をお願いします
持ち物:動きやすい服装(更衣室あります)
飲み物(水はスタジオでも販売しています:100円)
***
NYOGA(にょが)は
乳がんを体験した方ONLYのヨガクラスです。
参加される方もインストラクターも乳がん体験者!
気兼ねなく参加していただけます。
YOGAにくっついたNには3つの意味があります。
乳がん(NYUUGAN)体験者ONLYのN
新しい(NEW)スタイルのヨガのN
乳がんになってからの新しい(NEW)人生のN
乳がん体験者さんだけの
新しいスタイルのヨガで
新しい人生を楽しんでほしい
という気持ちがこめられています。
◆乳がん体験者ONLY
乳がんと診断されると、さっきまでの自分と何も変わりがないのに
いきなり「患者」にされてしまいます。
今までの自分とは違ってしまったような気持ちになって
孤独感を感じることも多いですよね。
NYOGAは、参加される方もインストラクターも同じ病気の体験をしています。
ヨガだけじゃなく、色々な思いもシェアしていきましょう。
そう、ひとりじゃないんです^^
◆新しいスタイルのヨガ
呼吸を大事にマイペースで無理なく行えるのがヨガの良いところですが、
腕や胸に負担のかかるポーズがあるのも事実。
NYOGAでは負担の少ないポーズを選び
ゆったりと呼吸を感じる時間やリラックスの時間を多めに取っています。
一般のリラックスクラスとも違う、やさしいNYOGAスタイルです。
◆新しい人生を楽しみましょう
治療に生活に頑張っている自分をNYOGAで癒してあげましょう。
自分のためだけの時間を持って自分と向き合い、
深い呼吸をしながら体を動かしていくと、
心がすっきりしていることにある日気がつくかもしれません。
前を向いて新しい人生を楽しむお手伝いができたらうれしいです。
講師プロフィール
<のっち>
・乳がん患者さん向けヨガ指導者養成講座修了
・更年期のためのヨガ指導者養成講座修了
・シニアヨガ指導者養成講座修了
・NPO法人キャンサーネットジャパン認定
乳がん体験者コーディネーター(BEC)
同じBEC仲間と、Cava!というグループを作って、さいたま市内を中心に乳がん体験者さん向けのイベントも行っています。
■Cava!ブログ http://blog.goo.ne.jp/cava2011