ゆだねること。目の前の幸せを信じること。
アメリカでヨガを学び始めて10年以上がたつが、この年になっても毎回緊張する。ネイティブのように話せるわけではないから、右脳で経験し、左脳で考えることの連続だ。だけど、ヨガの教えが最近役に立っていると感じる。
クラスで学びを深めようとしながらも、様々な思いが頭をよぎる。外国人の私がいることでクラスのペースを乱してしまうのではないか。私の話していることは意味不明なのではないか。幼稚園児並みに、わけわからないことを言っているのではないか。
だけど、最近はそう考えるのをやめにしている。一生懸命コミュニケーションする努力はもちろんするが、 DO YOUR BEST, LEAVE THE REST、つまり最善を尽くしてあとは天に任せろ、ということ。
いろんな詮索をして不安になるのではなく、ただ素直に目の前の先生や仲間の優しさに委ねてみること。そうすると、外国でもとても生きやすくなる。
昔の私はそうでなかった。ガチガチに緊張して、背伸びをし、よく思われようとしていた。
ゆだねること。目の前の幸せを信じること。
これぞ素敵なヨガの教えだと、自信をもって思います。
2015.9.28