認知症のおばあさまとのヨガ:生徒さんからの素敵なお便り
東北の生徒さんからいただいたお便り(ブログ)をご紹介します。
おばあさまは寝たきりですが、こんな素敵なお孫さんがいて幸せですね。
***************
Aloha Yukoです。
体が動かなくなり、寝たきりの方へのヨガって何だろう…と、
ふと考える…。
認知症で頭の中は空っぽ…。
話すこともできない、動くこともできない…
でも、家族が覗き込むと、
目がキョロキョロ、頑張って頭を持ち上げ、涙を流す…。
何かを一生懸命伝えようとする…
頭の中は確かに空っぽかもしれない、
でも、家族が、血の繋がりが、何かを感じさせる時がある。
頭の思考ではなく、心の奥のどこかが動き出す。
硬直した足に、そっと触れてみる。
足首や、ふくらはぎをマッサージ、
手を握って、指を解してみる、手首をゆっくり動かしてみる…
頭を耳を…優しく、話かけながら、歌いながらマッサージ。
頭を持ち上げて、手をバタバタさせて、
一生懸命、笑顔を作ろうと目を輝かせる。
一瞬、全てを思い出したんじゃないかと、思う時もある。
私が一番身近な人へ贈るヨガ。
体は動かないけど、ハートが動くヨガ。
ハートで感じるヨガ。
***************
まさに、読むヨガですね!
2014.1.31