ヨガは宗教か?:アメリカでの論争
http://blog.goo.ne.jp/muenchen16/e/6dc5b3145ae3fde9564aa1fdd2fefde9
2013年、学校にヨガを導入する教育委員会(賛成派)の主張はこう。
「ヨガは体を動かしつつ精神的な鍛錬をするという一石二鳥の保健体育。ヨガはもともとヒンズー教に端を発しているが、現在キリスト教国家を含め世界中で精神統一、健康促進の手段として普及している。正式導入までに試験的に実施し、児童に与える効果についてサンディエゴ大学に科学的に調査してもらっている。中間報告でもヨガをやっている生徒たちは精神的にも安定し、授業態度も改善されている」
ヨガがこれほど普及した理由の一つは、「ヒンズーの宗教的要素を一切取り除き、単なるメディテーション〈瞑想)に徹し、教える側もそのことを明確に打ち出した」ことにあるという。
反対派の父兄の主張はこう。
ヨガはヒンズー教から生まれたれっきとした宗教。それを児童に教えるのは憲法違反だ。
2014.11.26