ヨガは病院で学ぶ時代へ:オハイオ州
3月に視察に訪れたオハイオ州のクリーブランドクリニックで、病院が提供するヨガスクールがいよいよ始まりました。
ニューエイジの医師たちが全米一いい病院を目指し、ヨガや代替医療を取り入れた「ウェルネス(健康促進・予防)プログラム」の提供を始めています。生活習慣病を始め、ストレスに起因する薬が効きにくい領域に特に効果を発揮しています。
特別な人しかできないヨガから、誰でもできるヨガへ。キーワードはInclusive. 医師も、スタッフも、患者さんも、家族も。
呼吸が脳と神経系に及ぼす影響をインドに伝わる智慧に学び、健康管理に活かしていく。いいものと判れば飛びつくのも早いのがアメリカだ。ニーズは限りなく、保険会社も目を光らせている。
さあ、日本でも追いかけていこう。メディカルヨガプロジェクト。私たちはその土台をつくっていきます。
記事はこちら
2015.10.8