メディカルヨガ

メディカルヨガ

ブログ

本ブログは、かつての個人ホームページにおいて、ヨガに関する日々の気づきを綴っていたものになります。あくまで個人の感想・見解に過ぎず、学術的要素は含んでいないものがほとんどです。何卒お含みおきください。


  • ヨガにとっての病気:浅くて速い呼吸

    ヨガはどんな病気の人でもできます。どんなに身体が弱い人でも、息をしてさえいれば(つまり生きてさえいれば)できるのです。 ヨガにとっての病気は「呼吸が早く浅くなる …

  • 呼吸の浅い現代人

    無意識に行なっている呼吸ですが、現代人はその呼吸が浅く、それが疾病、体調不良につながっていると考えられています。Yogaはそんな命の源ともいえる「呼吸」を大切に …

  • 鼻呼吸と口呼吸

    口で呼吸をしていると、なぜ苦しいのか。それは口が本来は呼吸器でないからです。人間以外のほ乳類動物は、気道と食道がつながっていません。ほ乳類動物の中で、口呼吸がで …

  • くつろぎマタニティヨガ

    ウェブ ダカーポ(マガジンハウス)の連載です。 http://dacapo.magazineworld.jp/t/岡部朋子のくつろぎマタニティヨガ/

  • 休まない人が危ない!

    身体の調整機能が疲弊します。 休息した方が人間の身体は効率がいいのです。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article …

  • 授かり待ちのあなたのためのメディカルヨガ

    http://www.akanbou.com/medical_yoga/ 連載しています。

  • 不妊治療の影に光を:お医者様のお話から

    ストレスの少ない不妊治療を目指している医師の方からお話をうかがう機会がありました。 「より良い医療を築くことは、すなわちよりよき世の中を次の世代にプレゼントする …

  • 不妊治療と民間療法に関する研究

    不妊治療と民間療法に関する研究にインタビューというかたちで関わらせていただきました。

  • リラックスが運んできた赤ちゃん

    生徒さんからの嬉しいお便りです。私もリストラティブヨガのおかげで赤ちゃんに恵まれました。リストラティブヨガが多くの女性たちが妊娠しやすい心と身体になるお手伝いが …

  • 子宝をのぞむヨガ、そのハードル

    ヨガが不妊症に効くというけど・・・ヨガスタジオに行ってみたけど私にはついていけそうにない、みんなヨガに夢中な人たちばっかりで退いちゃう・・・ヨガの何が妊娠に効果 …

  • アイデンティティ、そして目標

    「私たちは、自分はこうであると信じる通りの者である。」 (C・S・ルイス) We are what we believe we are. – C. …

  • 安全運転のためのヨガ

    過労死の労災認定:運輸業がトップ(377人中99人)という発表をうけ、 トラックの運転手さんたちがストレスによって追い込まれていることを知りました。 長距離運転 …

  • 女性の更年期障害治療を支えるヨガ

    女性の更年期障害治療にもぜひヨガを活用下さい。 「男性の更年期障害とヨガ」にも書きましたが(リンクしています) 更年期障害の治療にはホルモン療法、漢方、抗うつ剤 …

  • 気仙沼の看護婦さんたちとのヨガクラス

    先日、看護師さんたちと素敵な時間を過ごさせていただきました。 気仙沼は宮城県ですが、子供のころから同じ三陸として身近に感じていました。  http:/ …

  • 認知症の方々を対象にしたヨガクラス

    某国立病院で認知症ヨガクラスをもたれた先生からのお便りをご紹介します。 当日は30名ほどが集まった大きなクラスとなり、和やかな雰囲気のもと行うことが出来ました。 …

  • 介護を日本の主要な産業へ:期待したい取り組み

    ケアマネージャーさんたちのリフレッシュを目的にヨガのコラムを書いている「ケアマネ」さんのサイトにとても興味深い記事が載りました。 介護は日本の主要な産業になって …

  • 椅子が一脚あることで広がるヨガの可能性

    高齢者施設においても、入居者の方々の心と身体の健康に色々なホリスティックなアプローチがありますが「椅子が一脚あればできるヨガ」であれば、医療や介護の現場でも、ま …

  • 介護現場で働く方のためのヨガ

    介護福祉の仕事をしている方のために書き下ろした連載ですが、介護疲れによる社会問題が最近とても多くなっているため、前倒しでご紹介させていただくことにしました。 福 …

  • 女性職場で働く男性のストレス

    かつてのアエラで、女性職場で働く男性のストレスについて書かれていました。ストレスにいいと言われるヨガは女性のもの・・男性がやれたとしても、それは身体が柔らかい特 …

  • ヨガを人々の健康志向に役立てていこうという動き

    アメリカのヨガ人口は2,000万人で、ヨガは11億ドル(約1,200億円)産業です。一方、日本のヨガ人口は33万人を数え市場規模は 227.7 億円、2010年 …

メディカルヨガ
Copyright © Medical Yoga
トップへ戻るボタン