ブログ
本ブログは、かつての個人ホームページにおいて、ヨガに関する日々の気づきを綴っていたものになります。あくまで個人の感想・見解に過ぎず、学術的要素は含んでいないものがほとんどです。何卒お含みおきください。
-
看護師さんの新境地:ヨガセラピーも一助となることを願って
社会がこれまで以上に、看護師さんを必要としているように感じます。 10年後の社会、ヨガセラピーが看護師さんの仕事をより充実させていることを願い、活動してまいりま …
2019年1月27日 -
教育とは失敗の経験を見守ること
息子が8歳ぐらいになったらこの話も分かるかな、と思ってとっておいたこの動画、ママからのちょっと早いクリスマスプレゼントだよ、とあらためて一緒に見たところ、実は今 …
2018年12月24日 -
世の中でただ1人の自分の親だからである
クリスマスを前に、素敵な言葉をいただきました。 「親を尊敬し、大切にするのは、親が偉いからではなく、世の中でただ1人の自分の親だからである。」 母が、手作りの干 …
2018年12月17日 -
成育基本法がついに成立 2018
2017年に、このような コラム「産後うつには休むこと、許すこと」を書いておりましたが、同じ頃にSNSで綴っていたことを記したいと思います。 「成育基本法」とい …
2018年12月11日 -
「私はこの仕事(助産師)が大好きなので勉強しに来ました!」
「妊娠期間中に、しっかり休む練習を始めておいてほしい」がテーマのマタニティリストラティブヨガ指導者養成講座、 ご参加くださった助産師さんの自己紹介にて 「私はこ …
2018年12月10日 -
自宅で働く母親がいかに仕事時間を確保しているか
お昼寝をただのお昼寝で終わらせない! リストラティブヨガのテクニックと愛情(^_^)☆を駆使して、情報刺激をシャットダウンし、快眠できる体制に整えて、ぐっすり眠 …
2018年12月10日 -
精神腫瘍科の大西秀樹先生「遺族外来」
2018年12月8日(日曜日)埼玉医科大学国際医療センター包括的がんセンター 精神腫瘍科教授 大西秀樹先生のご講演が茨城県立図書館で行われるとのことです。 【講 …
2018年11月28日 -
ぼくのさらがもたらしてくれたもの:丁寧に心を込めることのギフト
いつもお仕事をお願いしているライターのMegumiさんがこの夏に書かれた記事、木工作家の田中英一さんの手仕事がどうにも頭から離れなくて、ついに清水の舞台から飛び …
2018年11月19日 -
南インドトリヴァンドラムにてアーユルヴェーダを学ぶ
南インド、半島の先頭にほど近い、トリヴァンドラムにて。 齢1歳にして、バナナの葉っぱの上のご飯を手づかみで食べる姿を現地の人に褒められてからというもの、息子は今 …
2018年11月14日 -
新しい視点を持つこと:ヨガはサンスカーラを超えて
本当の旅の発見は、新しい風景を見ることではなく、新しい目でその景色を見ることにある。 The real voyage of discovery consists …
2018年11月14日 -
「成功とは何か」Ralph Waldo Emerson (1803 – 1882) ヨガに思う
先日、医師であり研究者の先生から素敵な詩を教えていただいたので、記しておきます。 このために、ヨガが役立つのだったら良いな、と思いました。 よく笑うこと 聡明な …
2018年11月14日 -
Guilty Words ヨガセラピーの前に立ちはだかる高い壁
毎年6月、私は米国で行われるInternational Association of Yoga Therapists のシンポジウムに足を運びます。そこで、世界 …
2018年11月8日 -
原子力の地に暮らす私たちが知っておくべきこと:落ち着いて行動するためのヨガ
【原子力の番組】 茨城県は原子力の30km圏内に大勢の人が暮らすという点で、原発の再稼働はそのリスクを背負います。 私もあまりよく知りませんでしたが、NHK水戸 …
2018年10月28日 -
いいことだけじゃないのがいい:人生もヨガもスポーツも
NHK水戸放送局の、お昼の情報番組、いばっちゃおと言う番組で、月一回ヨガしちゃおという短いコーナーの企画に携わらせていただいております。 その月に担当するキャス …
2018年10月11日 -
トレイルランニングに一番向いている職業Σ(・□・;)ヨガの先生
数年前、トレイルランニングの雑誌に、トレイルランナーに向いている職業ベストテンが載っていて、そのトップがヨガティーチャー↓であったことに驚きました。 https …
2018年10月11日 -
ヨガセラピーのオンライン講座始めました
受講する このほかにも様々な講座があります。 こちらをごらんください。 https://medical-yoga-online.luna-works.com
2018年9月24日 -
クロストレーニングヨガの理解にぴったりの一冊
福田昌弘さんの「ロードバイクスキルアップトレーニング」 自転車の体の使い方を通じて作られたトレーニングドリルであるものの、そこで指摘しているポイントはランニング …
2018年9月5日 -
堂々と昼寝できる社会へ:POWER NAP
毎日新聞「<会社で昼寝>IT企業中心に浸透 関連ビジネスも活発化 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180826-000 …
2018年8月27日 -
ハートのハンドピロー:リストラティブヨガのリラックスに
リストラティブヨガの新アイテムのご紹介です。 アイピローを手に乗せることが定番でしたが、ハートのハンドピローを米国の研修時に教えていただいたので、手作りしてみま …
2018年8月23日 -
リストラティブヨガ指導者養成講座
9/23・24(日・月)横浜にてリストラティブヨガ指導者養成講座を予定しております。 音の聞き取りにくい動画ですが、講座でどんなことを学ぶのかについてのイメージ …
2018年8月21日